売り上げを上げたきゃ人をトゥンクさせちゃえ!

クリスマスプレゼントは5億円欲しい。
アババイの聖母こと、コロです。
12月になっちゃいましたね。
クリスマス、恋人たちが街中に溢れかえる季節…
ちなみに関西出身コロの青春時代は、クリスマスといえばM-1グランプリでしたのでロマンスらしいことにはあまり縁がありませんでした。
今日はそんな12月の恋人たちにちなんでですね、
ビジネスに使える恋愛心理学をいくつかご紹介しようと思います。
売り上げを上げたいなら
人をトゥンクさせちゃえ!
トゥンク…それは人をときめかせること。
タイトルはふざけていますが、内容はいたって大真面目。
知っておくと色々便利な心理作戦。
「自分の要求を相手に飲んでもらいたい」誰しもが思うことですよね。
要求を飲んでもらいやすくなる(かもしれない)裏技をご紹介させていただきます。
今回ご紹介するのは5つ!!さっそくいってみよう!
①初頭効果
「第一印象が大事」。
これは本当に大事です。会って6秒間に与える印象がその後の印象を決めると言っても過言ではありません。
身だしなみ、特に清潔感はぱっと見で伝わりますので、出来る限り好印象となるような外見・服装を心掛けましょう。
②バーナム効果
簡単に言ってしまえば、「この人めっちゃ自分のこと理解してくれてるやん…!」と思わせる事です。占い師などもよくこれを使います。
一見的を得たことを言っているようで実は誰にでも当てはまる事を言って、相手に親近感と安心感を与えます。
ex.「あなたは強い人だね。でも弱い一面もあるよね。」
③フット・インザ・ドア
依頼の重要度を段階的にあげていくという交渉方法です。
玄関口で「足だけ!足だけだから!」といってドアに足をはさんで、次に腰、肩、頭、と最終的に全身が中に入っているイメージです。
つまり、最初は絶対OKしてくれそうな簡単なお願いをして、そこから徐々にハードルを上げていくことで最終目標に達しやすくするというもの。
ex.「連絡先教えてくれない?」⇒「今度ごはん行かない?」⇒「付き合ってくれない?」
徐々に、がポイントなのでいきなりがっつくのはNGです。
また、これとは逆の「ドアインザフェイス」というものもあります。
「絶対無理だろ」と思う要求を最初に投げかけ、徐々にハードルを低くしていくものです。
「え!?ドアに顔はさんできた!無理無理!え?そしたら足だけにする?それならまぁ…」というように実は最終目的に誘われてしまうんですね。
断ると罪悪感が生まれますよね。
さっき断ってしまって悪かったからお返しに小さい要求には答えてあげようかな…と相手の罪悪感につけこんだ交渉方法ですが、まぁ合法です。
④単純接触効果
私が一番推したいのはこれです。
接触回数が多い相手に程好印象を抱きやすいというもの。
毎日のように顔を合わせる人の事を無意識の内に親しい関係だと思い込んでしまう傾向にあります。
落としたい相手とは頻繁に顔を合わせる事が大事です!
ただし、一方的すぎるとストーカーと間違われてしまうので、何事にも程度ってものはあります。
⑤ピークエンドの法則
絶頂気と別れ際の印象で評価が決まりやすいという法則です。
絶頂気っていつ?という場合はせめて終わりの印象を良いものにしましょう。
「終わりよければすべてよし」という言葉があるように、別れ際に「楽しかった」と思わせる事が出来れば、次もまた会いたいと思ってもらえる確率が上がります!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
実はビジネスと恋愛って似ているところがあるんですよね。
「狙った相手を落とす」というところです。
なので、実は恋愛テクニックはビジネスでも使える事が多い!!!
この機会に是非周囲の人をトゥンクさせて、気になるあの人とお客様、どちらのハートもゲットしてみてください。
それではまた✋😊