浜松餃子!おすすめ人気店のご紹介!

浜松は、餃子の世帯当たり購入額が、ライバルの宇都宮市を抑え、3年連続全国No.1!!だそうです。(2016年の総務省家計調査)
市内には、あちこちに餃子屋さんがあるので納得です・・
そしてスーパーでも数々の餃子が並んでいます。。
そこで、浜松市民による「浜松餃子!おすすめ人気店をご紹介」いたします。
石松餃子
いわずと知れた石松餃子!
浜松餃子の元祖で、昭和28年創業です。
フライパンで円状に焼く車盛りが有名で、餃子20個だとちょうど真ん中にもやしが添えてあります。
(写真は25個のため、もやしは別添え・・)
にんにくは控えめ、皮はやわらかめ。さっぱりしていて、何個でも食べられそう!
餃子の特製ダレは甘めです。
浜松駅の構内にもあり、アクセスも便利です。
ニンニク控えめでそこまで匂わないので、餃子を買って新幹線で賞味!なんてこともできます◎
本店は浜北区にあるのですが、どちらの店舗も行列必至です。
福みつ
浜松に引っ越した際に、不動産屋のお兄さんに薦められたお店です。
地元の人はココだよと!食べログ評価も1位!でした。
皮は厚め、多めの油で焼いていてパリッと香ばしい。
ニンニクも効いていてパンチありますが、野菜が多くさっぱりとこちらもいくらでも食べられます。
辛めのラー油をたっぷりつけていただきたい。
浜松駅から15分ほど歩いた所にあります。
こちらも行列必至!
焼き餃子の持ち帰りも大人気で、50個、100個と予約した持ち帰り客が次々と訪れてました・・
むつぎく
こちらも食べログ評価上位で、アクセス抜群の店舗です。
にんにく控えめでやわらかく、野菜が多いのであっさりしています。
特製ダレは甘め。
浜松駅から徒歩3分ほどの好立地で、観光客から常連客まで様ざま・・
おすすめの食べ方
餃子購入額全国No.1の浜松市民に聞いた、おすすめの食べ方。
「醤油は付けずに、お酢と黒コショウのみで食べる!」とのこと。
それ以来、酢胡椒にはまり、我が家では醤油やタレは使わず、お酢と黒コショウのみで頂いています。
塩分も控えることができ、一石二鳥!
また、浜松では今も昔も外食するより「持ち帰り文化」があるそうで、持ち帰り専門の餃子店があったり、
餃子店でも持ち帰りできる店舗が多いです。
浜松には、餃子を扱う店が300軒!あるそうで、他の餃子店にもチャレンジしてみたいです!