こんにちは! れんれんです^^ 他の人も書いていたかもしれませんが、 最近アババイではインフルエンザが大流行していました。 みなさま体調管理にはお気をつけくださいませ… 早速本題。 今回は、私、香川県に行ってきました!٩( ‘ω’ )و … “【訪問日記】香川県の外壁塗装・リフォーム会社さんにお伺い!”の続きを読む
スタッフブログ
-
-
おはようございます。エンジニアの松崎です。 この業界でなんだかんだで十数年働いていますが次から次へと新しい技術が現れます。 僕はどちらかと言うと飽きやすい性格なので新しいおもちゃを見つけた感覚で楽しめています。 エンジニアに限らず業務効率というのはどの仕事にもついて回る話です。 今までは秘伝のタレのようなソースコードを注ぎ足したり修正したりと例えるのであれば素手でコーディングを行っ … “フロントエンドの制作環境を振り返ってみる”の続きを読む
-
こんにちは! アババイWEBディレクターの岡本です! 気づけばすっかり寒くなり・・・! 先日はインフルエンザ予防接種を打ちました。 季節に関係なくいろいろな会社さんに行かせていただいております。 風邪には負けていられません! 私の風邪対策は毎年みかんです。 今年も三ケ日みかん農家の親戚からたくさんいただけたので、ビタミン摂取して頑張ります!!! (名古屋事 … “【訪問日記】愛知県豊川市タツミハウジングさんに行ってきました!”の続きを読む
-
読者の皆様、はじめまして。よねちゃんこと堀田と申します。 時が経つのは早いもので、アババイへ入社して2ヶ月過ぎました。 前職ではスーパーの経理をしておりましたが、今ではアババイのスタッフのみなさんにご教授頂き、なんとかアシスタントディレクターとして、日々邁進しております。 今回は初投稿ということで、この場を借りて少しだけ自己紹介させていただきます。 基本的に自己紹介が苦手ですし、面白 … “よねちゃんという人”の続きを読む
-
はじめまして、10月より入社いたしました 川路彩日(かわじあやか)ことあやねぇと申します! 本日は ①ふけがお ②かばん ③ねこ という3点から 自己紹介させていただきます! 1. ふけがお アババイでのあだ名にもついている通り 中学生時代から自然と周りから姉さん付きで呼ばれることが多いのが特徴です これも一重に私の老け顔が原因かと思われます。 小学生のころからユニクロで手ぶらで歩いていては、店員 … “はじめまして!川路ことあやねぇです。”の続きを読む
-
今回は、wpの移設を簡単に行えるAll-in-One WP Migrationの ご紹介です。 まずは、移行元のwpにインストール プラグイン新規追加から【All-in-One WP Migration】で検索 インストールして有効化 有効化すると左サイドバーにAll-in … “wpの移設をもっと簡単に All-in-One WP Migration”の続きを読む
-
お久しぶりです。シュワです。 今回はWEB制作の中でも文章の話をしたいと思います。 目を引くキャッチコピー。 検索を意識したキーワードなどいろいろありますが、 私はまだまだ勉強中なので、紹介できるほどの技術はないです。 なので、以前少し学んだ表記の統一ルールについて振り返ろうと思います。 例えば以下の文章を読んで、あなたはどちらが読みやすいと感じますか? 1. Aさんは卵がダイスキです … “ください?下さい? ユーザーを意識して読みやすい表記の統一ルールを決めよう!”の続きを読む
-
みなさん、こんにちは! 最近めっきり寒くなってきましたね。 最近アババイではインフルエンザの予防接種を会社で効率よく受けるために、ドクターに来てもらい、順番に注射を打ってもらっています。 風邪、インフルには皆さん、気をつけましょうね~(*´ω`*) さて、今回ご紹介するお客様は、 6年以上のお付き合いをさせてもらっている愛知県は半田市にある外 … “ドライガーデンと言ったらオグリーンでっせ!!”の続きを読む
-
どうも、おはこんばんにちは(^O^) 外と室内との温度調整が難しくてたまらない毎日を送るれいちぇるです。 さて、皆さまスマホチャットアプリ【LINE】は知ってるし使っていますよね? あったりめぇだ!そんなん知ってらーー!!! って思われた方大変失礼いたしました。 でもLINEの国内のLINEユーザーは86%なんですって。 &nb … “もうすぐXmas!気になるあの人に送ってみたくなるLINE小ネタ”の続きを読む
-
お久しぶりです。デザイナーの鈴木です。 Google が提供している「Google reCAPTCHA」というものをご存知でしょうか? reCAPTCHERとは 超ざっくりで恐縮ですが・・・ メールフォームを利用して悪意のあるスパムメールの大量送信を行うことを防ぐ目的で使われるものが「reCAPTCHA」となります。 この機能を有効にするだけで、不要なメールの受信がなくなるのなら、 対策をしておく … “MW WP formにGoogle reCAPTCHAを設定しました。”の続きを読む
-
こんにちは!新人デザイナーのバンクです。 デザインをする上で避けては通れないフォント選び。 どんなフォントがあって、どういった場面に適切なフォントなの? 今回はフォントについて紹介していきます! 日本語書体 日本語書体には大きく分けて「明朝」と「ゴシック」の2種類があります。 「明朝」は線のはじにはね・はらいがあしらわれている書体で、落ち着いた日本的な印象があり、信頼感を感 … “フォントが持つイメージ!”の続きを読む
-
クリスマスプレゼントは5億円欲しい。 アババイの聖母こと、コロです。 12月になっちゃいましたね。 クリスマス、恋人たちが街中に溢れかえる季節… ちなみに関西出身コロの青春時代は、クリスマスといえばM-1グランプリでしたのでロマンスらしいことにはあまり縁がありませんでした。 今日はそんな12月の恋人たちにちなんでですね、 ビジネスに使える恋愛心理学をいくつ … “売り上げを上げたきゃ人をトゥンクさせちゃえ!”の続きを読む
-
こんにちは!お久しぶりです☀ 見習いディレクターのはるちゃんです(‘ω’) 最近寒くなってきて、マフラーが出来るようになって嬉しいこのごろ。 この時期になると、街中で流れているクリスマスソングが身に染みます、、、 そんな寒い中ではありますが、現在ホームページ制作中の広島県呉市にあるやまもと住研さんへ撮影で行ってまいりました~! 今回の訪問日記はそちらの様子をお届けしたいと思 … “【訪問日記】広島県呉市にあるやまもと住研さんに行ってきました!”の続きを読む
-
おはようございます!制作のニコラスです。もう年末ですね年賀状の準備はおすみでしょうか。 最近制作ではチラシを制作させていただくことも増えてまいりました。チラシからWEBへの導線でQRコードをよくつけるのですが、町でよくカスタマイズしてあるQRをみかけたのでどこまでできるか調べてみました。 ■まずQRをつくるには ネ … “QRコードをカスタムしてみた。”の続きを読む
-
こんにちは。 マークアップエンジニアの平井です。 拡張機能をご存知でしょうか? 拡張機能とは? 拡張機能とは、Chromeに機能を追加するプログラムファイルのことです。拡張機能によってさまざまな機能を追加できるのはGoogle Chromeの強みの1つです。 引用 https://dekiru.net/article/16689/ 僕が普段使っているおすす … “おすすめの拡張機能を紹介します。”の続きを読む
-
こんにちは! 最近肩こりが酷すぎて、肩こりに効くアイテムを探すためにネットを見続け、さらに肩こりが酷くなっている山口です( ゚д゚) 今回は長いお付き合いをさせてもらっている、 桜デザインさんにお伺いしてきました!! なんだかんだお付き合いさせてもらってから8年ぐらい…。 月日の流れは早いものです…。 … “【訪問日記】桜デザインさんへ行ってた!!”の続きを読む
-
こんばんわ。 デザイナーのたっきーです。 気が付けば11月も終わりに近づき、めっきり寒くなりました…。 なるべく外には出たくないですが…。外出するといたるところにデザインの参考になるものがありますよね!デザイナーの人なら、つい、「あ、いいデザイン!!」って素敵なデザインを見つけたくなるものです…。(多分) ということで、たっきー的におすすめの、デザインの参考がたくさんあるスポットをご … “デザインを探しに出かけよう!”の続きを読む