どうも〜2020年です!れいちぇるです! 今年も元気よく頑張ります😊よろしくお願いしまーす! ということで、今回ご紹介するのは・・・( ^∀^) 診断です! 人が自分のどこを好いているか気になりませんか? それを診断しちゃおう。ってやつです。 オレは誰にも好かれてねぇーーー!! って方も一旦落ち着いてやってみてください。絶対ありますから!!! … “自分の好かれポイント5つが分かっちゃう診断ご紹介!”の続きを読む
スタッフブログ
-
-
お久しぶりです。2020年初ブログで 何を書いたらいいかな〜と思いながら過ごしているシュワです。 入社からとうとう半年が経ち、 いろいろな業務に携わらせてもらっています。 少しずつエンジニアの方に教えてもらうことが増えて、 私自身もソースを触ることが増え、 よく「こんな機能があったらいいのに」 「こんな悩みを解決できる何か便利な機能は…」と 検索すると、いろいろな場面でお勧めされるC … “便利!使ってみたい!Chrome拡張機能”の続きを読む
-
皆さんこんにちは!アババイのディレクター織田です。 今、妊娠六か月目に入り、食欲が止まらず妊娠中毒症になったらどうしよう…と不安なくせに食欲が止まらない妊婦でもあります。 まだまだギリギリまで育児休暇を取らず、 働きたいと思いますので、何卒よろしくお願いします。 さて、今回私がご訪問してきた会社様は 愛知県にある外構・エクステリア業をしている株式会社緑翠造 … “マネするにはリスク!でも集客に成功した事例とは…”の続きを読む
-
2020年明けてますねおめでとうございます!🎍☀🎍 だれも聖母って呼んでくれない聖母ことコロです。 アババイのお客様のお客様(エンドユーザー様)には子育て世代が一番多いってご存知でしたか? 「家族が増えた(る)から」 家を建てる理由の一つとして挙げられることが多い出産。 中にはお家を建てている間にお子様が産まれる、なんてことも! なんともおめでたいお話です(o^―^o) … “本当にもらってうれしい出産祝いランキング ※コロ調べ”の続きを読む
-
こんにちは!新人デザイナーのバンクです^^ 新年あけましておめでとうございます! 皆様アババイからの年賀状は届きましたでしょうか? 実はこちら、新人デザイナーが作るというしきたりがあるようでして、 2020年ver.は私が作らせていただきました!それがこちらです! webどころか印刷物のデザインもほぼやったことがなかったのですが… 紙のデザインをする上での … “2020年の年賀状作成しました!-HappyNewYear-“の続きを読む
-
\あけましておめでとうございます!/ アババイディレクターのはるちゃんです。 2020年になってから初めてのブログですね、、一年過ぎるのは早い、、 去年もあっという間でした。 アババイに入社してから初めて訪れた場所もたくさんあり、 お仕事でこんなにいろんなところに行けるなんて、、、!と感動した年でしたね。 今年も全国駆け回っていきたいと思いま … “【お客様訪問日記】佐賀県唐津市にあるに原田建設さんに行ってきました!”の続きを読む
-
おはようございます!制作のニコラスです。2020年はじまりました。年末年始いかがおすごしでしたでしょうか。 アババイでは年末にクリスマス会を毎年開いているのですが、その時にプレゼント交換がありまして、今年はオリジナルのものつくれたらと思いともくんグッズを計画しました。 小ロットでもつくれるグラフィックさんのアイテムを見て、モバイルバッテリーとタンブラーとタ … “ともくんグッズをつくってみた”の続きを読む
-
こんにちは!山口です! 毎年年末に東京ビックサイトで行われるイベントに出展してるアババイですが、 今回は「工務店支援EXPO」に参加してきました!! 工務店支援EXPOとは? 全国の工務店さんが集まるイベントなのですが、 工務店さんが抱える技術や営業、そして業務における課題をクリアするために 工務店さんを支援できる企業のサービスを知ってもらう … “【訪問日記】※番外編 工務店支援EXPOに行ってきた!”の続きを読む
-
こんにちは!アババイのディレクター原田です。 ご存知の通り、アババイは全国各地の工務店様をWEBを通じて集客のお手伝い! 毎週西へ、東へ弊社のスタッフがお伺いしておりますので、近くを通ったら突撃するかもしれません笑 どうぞ、あたかかく迎えて頂けたら嬉しいです! 今回伺ったのは、アババイから485kmとちょっと遠い!新潟県新潟市にあります株式会社大滝工務店さん訪問してきました! &nb … “【訪問日記】新潟県新潟市「大滝工務店」さんに行ってきました!”の続きを読む
-
こんにちは、制作の鈴木です。 デザインをする上で、デザイナーがどんな意識を持ちながらデザインをするべきか色々なことを考える必要があると思います。 ただ、10も20も意識をすることがあったら、なかなかデザインに集中することが出来ませんし、最終的には「結局何を考えてデザインをすればいいんだっけ・・・」という事態に陥りかねません。 そこで、ウェブデザインをする上 … “ウェブデザインをする上で、制作者が忘れてはいけない3つのポイント+α”の続きを読む
-
こんばんは。毛玉のような男中根です。 しょうもないバナーをつくるのが好きなのでよくつくるのですが、今回は僕がつくったアイキャッチの振り返りをしたいと思います 日下さん編 https://ababai.co.jp/blog/blog11122/ 勇者鈴木さん 僕のお気に入りの逸品です。 剣を握りしめドラ … “アイキャッチデザインを振り返る~Jr編~”の続きを読む
-
こんにちは、松本です^^ 前回のブログ当番は11月下旬ごろでした・・・。 そこで弊社代表の山本の沖縄訪問に同行させて頂いた記事を書かせて頂きました☆ ▶前回の記事こちら 前回は訪問先のお客様についてご紹介させて頂いたのですが 今回は訪問先の沖縄のちょっと変わった?!スポットをご紹介したいと思いますm(__)m コラボハウスの皆様、アール・スタイルの皆様、と秘密の戦略会議 … “【訪問日記】コラボハウスさん、アール・スタイルさんと一緒に沖縄の街を散策しました!”の続きを読む
-
お疲れ様です、エンジニアの智治です。 本日はWindowsを世に出し、今もなお進化を続ける企業「Microsoft」の歴代ロゴを見てみましょう。 1985年発売「Windows 1.0」 私が生まれる前からWindowsはあったんですね…シンプルですが今のロゴの面影がありますね。 1993年発売「Windows 3.1」 … “ちょっと気になるMicrosoft ロゴの歴史”の続きを読む
-
こんにちは、せんとくんこと氏永です。 もう12月末…一年というのは本当にあっという間に過ぎますね。 皆さんはどんな一年でしたでしょうか? 世間では平成が終わり令和を迎え、消費税は10%になり、ラグビー日本代表が初のベスト8、京都アニメーションが放火され、台風の被害は甚大などなど、良いことも悪いこともたくさん起きましたね。 そんな年末ですが、最後まで気を抜かずにいきたいものです(-_-) 最近物忘れ … “【訪問日記】愛知県小牧市のフォーチュンさんへ定期訪問に行ってきました!”の続きを読む