こんにちは! WEBプロデューサー兼ほにゃららのバービー坂本です! 前回は盛岡&熊本、前々回は静岡県磐田市、前々前回は千葉県船橋市、さて、今回はと言いますと… 熊本! OHHHHHHHH 毎週くらい、九州にいっております。 先日も熊本に行ってきました。そして、毎度のごとくこちらの「訪問日記」が書きたい!と思っているのですが、、、 移動手段がすごかったのでまずはそちらをご … “【訪問日記】熊本、そこには素敵なカフェがありました。”の続きを読む
スタッフブログ:地域ローカル
-
-
こんにちは! WEBプロデューサー兼ほにゃららのバービー坂本です! 前回は静岡県磐田市、前々回は千葉県船橋市、さて、今回はと言いますと… 盛岡! そして 熊本! そうです。日本の上の下です。北と南とも言いますが、要はアッチコッチです。 お客様訪問日記ということで、お客様とのお写真も載せたいのですが、 現在絶賛制作中 … “【訪問日記】盛岡to熊本訪問をご紹介!”の続きを読む
-
こんにちは! WEBプロデューサー兼ほにゃららのバービー坂本です! 今回は訪問日記vol.2ということで、 日頃よりお世話になっております、生鮮ひろば サンエースの「けんちゃん」と会ってきました! 名古屋で一番!を掲げる生鮮ひろば まずはこちらのサイトをご覧ください。 ドドンと出ているのは、サンエースで働く素敵なスタッフさんです! 撮影に行か … “【訪問日記】生鮮ひろば「サンエース」で話題の、アレを食べる”の続きを読む
-
こんにちは!アババイのディレクター原田です。 ご存知の通り、アババイは全国各地の工務店様をWEBを通じて集客のお手伝い! 毎週西へ、東へ弊社のスタッフがお伺いしておりますので、近くを通ったら突撃するかもしれません笑 どうぞ、あたかかく迎えて頂けたら嬉しいです! 今回伺ったのは、愛媛県四国中央市にあるカジワラホーム様 カジワラホーム様は、アイフ … “【訪問日記】愛媛県四国中央市のカジワラホーム様へお伺いしました!”の続きを読む
-
こんにちは! WEBディレクター兼ほにゃららの、バービー坂本です。 さて。今日は訪問日記も書きたいところではありますが、 どうしても皆様にお伝えしたいことがあるため、こちらを記事に書かさせて頂きます。 タイトルにもありますとおり・・・ 私たちアババイから新しいサービスが始まりました! その名も、デザイン工務店です!! 巷で話題になって欲しい、デザイン工務店とは? &nb … “遂に!やっと!デザイン工務店が完全リリースしました!”の続きを読む
-
皆様こんにちは! アババイ酔いどれディレクターガーコです! 東へ西へお客様先へ移動している私ですが、 今回はアババイ広島支店のある広島のお客様「宗像工務店」様の撮影にお邪魔してきました!! 何度となくお邪魔している広島ですが、毎回駅の路面電車乗り場に興奮します・・・(笑) … “広島訪問!お客様の撮影にお邪魔してきました★”の続きを読む
-
みなさまこんばんは! 酔いどれディレクターのガーコです。 今回のブログは私の暮らす街【今池】の魅力をお伝えするVer2としてお送りいたします! さて! タイトルにも述べさせていただいたように、今池は【酒と音楽と愛】の街です!! 実は今池、半径500m程の小さな街なのですが、その500m内になんと15件のライブハウスまたはライブバー(ミュージックバー)が混在 … “【愛すべきディープスポット】酒と音楽と愛の街【今池】ver2″の続きを読む
-
こんにちは、コーディング係のでんかです。 私は、アババイ広島支店で働いておりまして 出身は呉市です ここ最近 呉市にゆるキャラが誕生したので ご紹介します!! その名も・・呉氏!!! 呉市の見解によりますと・・ 呉市を徹底的にアピールするためだけに生まれてきたため 顔が、名前が、そのまま市名になっていて、 見ても聞いても覚えやすい設計になっている とのことです・・ 参考: https … “私の町のゆるきゃら-呉氏-“の続きを読む
-
こんにちは!制作のでんかです! 今日は、とっておきの情報をお伝えします。 とっておきの情報とは・・ 20代の時から パンを食べることにハマった私が 広島の様々なパン屋を渡り歩き 時に涙し(美味しさのあまり) 時に笑い(美味しさのあまり) 時に驚き(美味しさのあまり) 時に踊り(美味しさのあまり) 時に叫びました(美味しさのあまり) おすすめのパン屋!!!!? ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ … “広島のパン屋さん情報”の続きを読む
-
こんにちは! 最近、沖縄出張によく行っている織田です。 皆さん、沖縄のおみやげと言えば?? 【ちんすこう】だったり、【紅芋たると】だったり・・・ そのあたりのメジャーどころが頭をよぎる方、多数いらっしゃると思います。 これらのおみやげを以前は、那覇空港や国際通りのおみやげ売り場で買っていたのですが、ここ最近、私はそのような場所でめっきり買わなくなりました。 … “沖縄のお土産はここで買うのありかも~”の続きを読む
-
こんにちは、どらごんです。 ←新潟出身 皆様、ゴールデンウィークはお楽しみいただけたでしょうか? いい土産は買えましたか? そして、いきなりですが、お酒はお好きでしょうか? 僕は大好きです。   … “【主観】個人的にお土産にオススメしたい日本酒3選【満載】”の続きを読む
-
おはこんばんは(*^ω^*) ちゃんりかです。もうすぐGWですねっ(*^ω^*) 皆さんは連休中どんな過ごし方をする予定ですか? 「仕事が忙しすぎて、GWの存在を忘れてた!」 「どこかに行きたいけど、まだ何も予約してない、、」 そんなあなたへ!今回は愛知に住んでいる方限定、今からでも予約が間に合うかもしれない!日帰り旅をご紹介します(*^ω^*) … “GWに行きたい日帰りお出かけスポット”の続きを読む
-
いかがお過ごしでしょうか? デザイナーの鈴木です。 そろそろ春が終わり夏が近づいてきていますね! 今年の夏の予定はお決まりでしょうか?! 今回は最近何かと関わりのある沖縄について色々と調べてみました! あくまでも初心者が調べた基本知識程度なので、ご了承ください・・!>< 沖縄の海 沖縄といえば、やっぱり海! 去年、沖縄に行って海に入った時は衝撃でした。どこを見ても、「魚・魚・魚!!」海ってこんなに … “最近、何かと関わりがある沖縄について調べてみました”の続きを読む
-
桜も早々に散り、何となく憂鬱な気持ちになりがちな季節ですが、皆さまご機嫌いかがでしょうか。 最近、野球もゴルフもほとんどしなくなり、ただでさえ運動不足にもかかわらず、とにかくメシが旨いうまい。当然、腹回りについたにっくき脂肪が減るわけもなく…。 脂肪をつまんで、さすって「消えて…」と願う日々・・・森です。 てなわけで、 この何を喰ってもうまく感じるこの季節 … “本当は教えたくない! 我が地元、知多半島周辺のコスパ最高な名店たち”の続きを読む
-
こんにちは アババイの新人デザイナーの中根です。 ブログ自体を書くのが初めてなのですががんばります。。。 春になりましたね、春休みは水族館に行きたいですね。 春休みにお勧めの水族館を紹介したいと思います! 世界淡水魚水族館アクアトト岐阜 岐阜にある淡水魚がメインの水族館です。 淡水魚って何かわからないですが、すごく雰囲気がよい水族館です。 ここにきたらピラルクーを見なけ … “春に行きたいすいぞくかん!!!”の続きを読む
-
おはこんばんは! ちゃんりかです。 最近寒いですね。皆さんいかがお過ごしですか? 私は名古屋市の大須というところに住んでいるので、隣まちの会社には自転車で通っています。 愛知県外の方には認知の無いエリアだと思いますが、愛知県の方々の中では「大須」というと名古屋市内でも数少ない「活気ある昔ながらの商店街」であり、「サブカルチャーが潜む街」というイメージがあるのではないでしょうか。 … “大須に住んで3年半の私がお勧めする魅力的スポット”の続きを読む
-
皆様、ここ数日でかなり寒くなって参りましたが、いかがお過ごしでしょうか。 40歳も超えると何かと体がおかしくなるもの、冷えは大敵で御座います。あちらこちらの関節が痛みます…。今日も首・肩・腰の痛みに耐える43歳・・・森です。 さて、今回は私の地元知多半島について書いてみようかと思います。 地元知多半島について書いてみた シリーズⅠ 半田市 私は今、知多半島の中心、半田市に住んでおりま … “地元知多半島について書いてみた シリーズⅠ”の続きを読む
-
皆さんおはようございます、こんにちは、こんばんは! 最近ブログさぼり気味だった、山口です。 今回は先日家族で行った岐阜県中津川市にある「岩魚の里 峡(はざま)」をご紹介したいと思います!! なぜわざわざ中津川に行こうと思ったのかというと、 僕の父親の故郷でありながら、中津川であまり名所というところを回ったことがなかったのです・・・。 &nbs … “岐阜県中津川市の「岩魚の里 峡」(付知峡)に行ってみた!”の続きを読む
-
皆さんこんにちは。 突然ですが、皆さん名古屋弁をどの位ご存知でしょうか。 独特の雰囲気と文化を持つ事で有名な名古屋の方言、 あまり聞き馴染みがないのではないでしょうか。 比較的耳になじみがある大阪弁などは、マネしやすいですよね。 だけど、名古屋弁ってどうやって話しているだろうと思う人が大半ですよね。 アババイの社員 … “知ってるようで知らない名古屋弁の世界!”の続きを読む
-
プロローグ アレックス:「初めまして」 女:「初めまして~!えっ、お兄さんもしかしてハーフ!?」 アレックス:「はいそうです」 女:「え~、どことのハーフなの?」 アレックス:「ハンガリーだけど」 女:「へ~、すご~い!!ハンガリー?なにそれ?どこ?」 はい、この時点でハンガリーのすごさを何一つ分かっていないですね(笑) ということで今回は我が半血の祖国、ハンガリーの魅力をたっぷりご … “一生に一度は行きたい国、ハンガリー”の続きを読む
-
こんにちは。かとりーなです。 前々回のブログで、りかさんが岐阜県≪西濃≫の魅力をご紹介してくれました! →→ 岐阜県(西濃)の魅力をご紹介! ←← そこで今回は岐阜県多治見市出身のかとりーなが 岐阜県の東農エリアの魅力をご紹介をします! (便乗してごめんなさい) ちなみに、アババイは岐阜県東農出身のスタッフがちらほらいるんです( ˘ω˘) … “岐阜県 東農エリアの魅力をご紹介!”の続きを読む