
「月初会」「モチベーションMTG」の目的とは…!?
■【月初会】毎月1回
社員が集まって会社全体の動きや流れ、各担当部署での状況報告をおこない『より良くするためにはどうしたら良いのか?』を全員で考えます。
■【モチベーションMTG】毎週月曜
会社が元気であるためには、社員ひとり一人の気持ちが大事!アババイの考え方や想いなどを全員で高めあうために始まったモチベーションMTGは毎週開催しています。仕事に対する本来の目的は?本質はどこか?など、再確認の場にもなっています。


マーケティングスタッフも、取材スタッフも、ディレクターもデザイナーもエンジニアも・・・皆が同じ時間に先月の反省と今月の目標を考え、発表することで、
悩みを解決する為に協力できることはないか、目標を達成する為にアドバイスできることはないかを全員で考えることができます。アババイは誰1人欠けてもうまく回らなくなってしまいます。その1人1人が楽しく元気に働くことこそが、お客様により良いサービスをご提供できると信じています。


アババイはまだまだ成長段階の会社。
社員1人1人の意識の相違が、会社の方向性を大きく変えてしまいます。
ここで代表山本からビシッと軌道修正が入ります。
皆が同じ方向を向いて同じ目標に向かっていけるよう、
山本がアツ〜〜く語ります。
アババイが選ばれる理由の1つにある「アフターサービス」。お客様先にお伺いしていただいたお言葉・結果を個人の中でとどまらせておくことは会社の為にはなりません。
- 効果が出ているホームページの共通点は?どうして効果が出ているんだろう?
- エンドユーザーと契約につながったお客様は何を頑張っていた?
- そのエンドユーザー様はホームページを見てどんな所が良かったと言っていたのだろう?
お客様からお聞きしたお言葉を全員で共有し、自分が担当している別のお客様の運営管理に役立てていけるようにします。
また、デザイナーも効果やお喜びの言葉を聞くとやっぱりやる気がUP!!これによってデザイナーもどんどん進化!どんなデザインをしたらより効果が出やすいのかを考えながら制作してくれています。

アババイも、いつもほめられてばかりではありません。
時にはお叱りの言葉を頂戴することもあります。
お客様から頂いたそのお言葉を真摯に受け止め、
これから同じことが起こらないように
サービス内容や1人1人の行動の改善を行います。