メニューを開く

メガメニュー を開く

迷ったらまずはWEB面談を申し込む

メガメニュー を閉じる

アババイ

0120-388-801

定休日/毎週土日・祝日受付時間/平日10時~19時

HOME(工務店 建築会社のWEBマーケティング・集客・ホームページ制作はアババイ)

コラム

2023/10/05

工務店がWeb広告で集客する方法!コンバージョンを獲得して売り上げアップを目指そう

工務店がWeb広告で集客する方法!コンバージョンを獲得して売り上げアップを目指そう

 

「集客が上手くいかない…」そんな工務店経営者の皆様へ。工務店の集客には、インターネット上で自社の商品やサービスを宣伝できる「オンライン広告」が効果的です。

 

本記事では、オンライン広告を出す前に注意してほしいポイントと、オンライン広告の特性や目的の理解と、効果的な集客を実現するための具体的な手法を紹介します。

 

今回伝える内容を理解することで、集客が成功し、売り上げアップに繋がるはずです。

 

工務店がWeb広告を出すべき明確な理由

工務店がWeb広告を出すべき明確な理由

 

広告は、ユーザーに商品やサービスを知ってもらい、ホームページや店舗に足を運んでもらうためのものです。

 

工務店の場合、最終的にはユーザーにお問い合わせや成約をしてもらうことを目指しています。

 

そのため、広告はユーザーにホームページに足を運んでもらうことを目的としています。

 

工務店がWeb広告を出す前に注意してほしいポイント

工務店がWeb広告を出す前に注意してほしいポイント

 

工務店が集客を行う際、チラシなどのオフラインに加えて、Web広告が重要になってきました。

ここでは、工務店がWeb広告を出す前に注意してほしいポイントを3つ紹介します。

 

 

オフライン集客をやめない

 

集客に成功している工務店は、オンラインとオフラインの両方のチャネルを組み合わせて、効果的に集客を行っています。

 

具体的には、イベントやセミナーなどで見込み客と直接コミュニケーションを取り、信頼関係を築いて、お問い合わせや成約につなげます。

 

住宅購入は、人生で大きな買い物です。

 

そのため、見込み客は、実際に商品やサービスを体験して、比較検討したいと考えられます。

 

イベントやセミナーは、そうした見込み客のニーズに応える、効果的な集客方法と言えます。

 

チラシであれば特定の地域に配布することで、ターゲットに直接アプローチすることができます。

 

ホームページのスマホ対応は必須

 

スマホの普及により、多くの人がスマホでホームページを閲覧しています。

そのため、ホームページはスマホに対応することが求められています。

 

スマホ対応のメリットは、以下の通りです。

  • デバイスごとに独立した運用やデザインの使い分けができる。
  • 離脱や直帰率を改善できる
  • SNSのシェアにより情報拡散に期待できる

 

パソコン向けに作成されたホームページに容量の大きい画像があると、スマホでの表示が遅くなります。

 

デバイスごとに画像のサイズを調整することで、離脱率や直帰率を改善できます。

 

また、スマホ対応のホームページは、視覚性が高く、SNSでの情報共有がしやすいため、拡散率の向上が期待できます。

 

お問い合わせまでの導線をシンプルにする

 

ユーザーが求めていることを理解し、わかりやすく提供することが導線設計の目的です。

 

導線が整備されていないサイトでは、ユーザーが求める情報を見つけられず離脱してしまいます。

 

工務店が導線を設計する際には、ターゲットとなる顧客の行動を分析することが重要です。

 

成約した顧客のデータを分析してペルソナを決め、ユーザーフローを設計しましょう。

 

また、グローバルナビゲーションを活用して、ユーザーが簡単に目的のページにたどり着けるようにすることも大切です。

 

工務店のための「オンライン広告」7選

工務店に使えるWeb広告の6種類を紹介

 

工務店の集客方法は、インターネットの普及により、オンラインへの移行が進んでいます。

 

特にコロナ禍を経験し、オフライン集客だけでは安定した受注が難しいことを多くの工務店が実感しました。

 

オンラインでは、ホームページやSNSを活用して、ユーザーが検索した際に自社を見つけてもらうことができます。

 

以下で紹介するWeb広告を活用して、見込み顧客の獲得を目指していきましょう。

 

 

入力したキーワードに連動する「リスティング広告」

 

工務店がリスティング広告を活用するメリットは多岐にわたります。まず最初に挙げられるのは、集客の効率化です。

 

リスティング広告はユーザーの検索キーワードに連動して表示されるため、ユーザーの興味・関心に直結した広告を提供することが可能です。これにより、集客の幅が広がり、工務店の認知度を向上させ、問い合わせの増加が期待できます。


また、リスティング広告は、キーワード選定によってその効果を最大化することができます。

 

ユーザーが実際に検索するキーワードを選定することで、広告をより関連性の高いユーザーに表示することが可能となります。これにより、広告のクリック率とコンバージョン率を向上させ、高い費用対効果を実現します。


さらに、リスティング広告は検索結果ページの目立つ位置に表示されるため、ユーザーの視線を効果的に引きつけることができます。これにより、広告の表示からクリック、そして問い合わせや成約へとつながる一連の流れをスムーズに進めることが可能となります。

 

画像や動画で表示させる「ディスプレイ広告」

 

ディスプレイ広告は、工務店のブランド認知度を高めるための強力なツールとなります。これは、Webサイトやアプリの広告枠に表示される広告で、ユーザーが検索した際に検索結果の上部にも表示されます。

 

画像や動画を含むリッチなコンテンツが使用できるため、視覚的な訴求力が高く、「コンテンツ連動型広告」とも呼ばれます。

 

ディスプレイ広告の最大のメリットは、まだ具体的な行動に移そうとしていない潜在顧客にアプローチできる点です。これらのユーザーは、自身の課題に気付いていないか、あるいは悩みはあるもののまだ行動に移していない状況にあります。

 

ディスプレイ広告を通じて、自社の商品やサービスの魅力を効果的に訴求し、これらのユーザーの認知を広げることが可能です。

 

また、比較的安い広告費で多くのページに配信できるため、広範囲にわたるユーザーに対して自社のブランドやサービスを効率良く紹介することができます。これにより、広告効果の最大化と費用対効果の高さを両立することが可能となります。

 

ディスプレイ広告は、自社のブランドをより多くのユーザーに知ってもらうための有効な手段です。工務店としては、自社のサービスや商品の魅力を最大限に引き立てる広告コンテンツを作成し、潜在顧客へのアプローチを強化することが重要となります。

 

自然に溶け込むように表示させる「ネイティブ広告」

 

工務店がネイティブ広告を活用することには、多くのメリットがあります。

 

ネイティブ広告とは、Webメディアの一般記事に溶け込む形で表示される広告のことを指します。これにより、ユーザーに自然な形で広告を受け入れてもらえるため、ユーザー体験を損なうことなく、商品やサービスの魅力を伝えることが可能です。

 

このネイティブ広告の大きな特長は、まだ自社の商品やサービスに接触していない潜在的な顧客層へのアプローチが可能である点です。自社サービスと関連性の高いコンテンツを配信している媒体に掲載することで、その媒体の利用者が自ずとターゲット層に近くなるため、効率的に潜在顧客へのアプローチを行うことができます。

 

また、ネイティブ広告は、ユーザーにストレスを与えずに商品の魅力やメッセージを伝えることができるため、CVR(コンバージョンレート)が高くなる傾向があります。ただし、リンク先や内容がユーザーの求める情報と一致しない場合や、コンテンツ内容と関係ない場合は、ユーザーに不快感を与える可能性があるため注意が必要です。

 

YouTubeなどの動画プラットフォーム内で再生される「動画広告」

 

動画広告の活用は、工務店にとって大きなメリットをもたらすことができます。TikTok、YouTubeなどのプラットフォームで配信される動画広告は、視覚や聴覚に訴えることで、ユーザーに強い印象を与え、ブランディングの向上に寄与します。

 

動画広告の特長は、静止画の広告よりも多くの情報を伝えることができる点です。短い時間で濃い内容を伝え、ユーザーの印象に残るように工夫することで、効果的なメッセージングが可能となります。

 

また、動画広告は費用対効果が高いと言われています。少ない予算でも、視覚的な情報を豊富に伝えることができ、広範囲のユーザーに対して訴求を行うことができます。

 

さらにYouTubeやVimeoなどの動画共有サイト、SNS、その他のWebページなど、幅広いプラットフォームで配信することが可能です。これにより、ターゲットとするユーザー層により広範囲にアプローチすることができます。

 

InstagramやXなどのSNS上で展開する「SNS広告」

 

SNS広告は、工務店にとって効果的なマーケティング手法となります。Facebook、Instagram、TwitterなどのSNSプラットフォームで配信される広告は、ユーザーが自然に目にするため、違和感なく広告を配信することが可能です。

 

SNS広告の最大の特長は、ユーザーのプロフィール情報や行動データを基にした精密なターゲティングが可能である点です。これにより、自社の商品やサービスのターゲットとなるユーザーに対して、より適切な広告を表示することができます。

 

それぞれのSNSプラットフォームには、特徴的なユーザー層や広告フォーマットがあります。

 

例えば、Instagramは30〜40代の女性ユーザーに対して効果的であり、美しい画像や動画を通じて商品やサービスの魅力を伝えることができます。

 

Facebookは細かなターゲティングが可能で、認知から購入に至るまでのプロセスをサポートします。Twitterはユーザー同士の拡散性が高く、話題性のあるコンテンツを多くの人に届けることが可能です。

 

ブログやWebサイトに広告を設置する「アフィリエイト広告」

 

アフィリエイト広告は、工務店が広告活動を行う際に利用できる有効な手段の一つです。アフィリエイト広告とは、アフィリエイターと呼ばれる媒体主が自身のブログやWebサイト、SNSアカウントなどに商品やサービスの紹介リンクなどを設置し、その後広告主が設定した条件が実行された場合に報酬が支払われる広告形態のことです。

 

この広告形態の大きな特長は、広告の掲載だけでは料金が発生せず、売り上げに応じて支払い額が決まる点です。このため、成果報酬型広告とも呼ばれます。

 

また、自社の商品・サービスと親和性の高いサイトで客観的に紹介してもらえるため、潜在顧客に対する効果的な訴求が可能となります。一方で、意図しないサイトに掲載されるリスクや、不当表示や誇大広告に該当するリスクも存在します。

 

さらに、アフィリエイト広告は記事広告としても活用が可能です。記事広告は、メディアに掲載される記事形式の広告で、第三者目線で書かれるため、ユーザーからの信頼を得やすく、認知度向上やコンバージョン率の向上に効果的です。

 

駅や街中に設置されている「デジタルサイネージ広告」

 

デジタルサイネージ広告は、ディスプレイなどのデジタル媒体を使用して、情報を効率的に伝える手法です。これは、紙媒体の広告が一度印刷されると更新が困難なことに対し、デジタルサイネージでは広告の内容を即座に更新し、最新の情報を提供することが可能なため、近年注目されています。

 

デジタルサイネージ広告の最大の特徴は、その多様性と柔軟性です。映像や音声を活用することで、視覚的、聴覚的なインパクトを与えることが可能であり、これにより人々の注目を引くことができます。

 

広告の配信時間を調整することで、特定のターゲット層にピンポイントで訴求することも可能です。Webとの連携やSNSとの連動も可能で、これによりより多くの人々にアクセスし、広告の効果を最大化することができます。

 

このようなデジタルならではの特性を活かすことで、工務店などのビジネスもデジタルサイネージ広告を通じて、多くの潜在的な顧客に対して効果的にアプローチすることができると言えます。

 

まとめ:工務店のWeb広告運用ならABABAIへ

 

今回は、工務店がWeb広告で集客する方法について、3つの注意点と7種類のオンライン広告について解説しました。

 

オフラインからオンラインへ移行する現在、Web広告は住宅購入を検討するユーザーにリーチする有効な手段です。

 

自社のターゲット層を把握し、適切な広告を配信することで、顧客獲得に繋がります。

 

ABABAIは、Web広告運用のスペシャリスト集団です。

 

自社に最適な広告配信を実施いたしますので、初めて運用される工務店様や、効果がでない工務店様は、ぜひご相談ください。

 

\まずは資料請求

無料の資料請求はこちら>>

ページの先頭へ戻る