メニューを開く

メガメニュー を開く

迷ったらまずはWEB面談を申し込む

メガメニュー を閉じる

アババイ

0120-388-801

定休日/毎週土日・祝日受付時間/平日10時~19時

HOME(工務店 建築会社のWEBマーケティング・集客・ホームページ制作はアババイ)

コラム

2023/07/21

工務店におすすめのwebデザイン!ホームページ制作のポイントも紹介

工務店におすすめのwebデザイン!ホームページ制作のポイントも紹介

 

「工務店のホームページのデザイントレンドを知りたい」

「集客できるホームページデザインを知りたい」と考えている方もいることでしょう。

 

この記事では、工務店のホームページ制作のよくある失敗とデザインのポイントを、事例を交えながら紹介しています。

 

実際に、ちょっとした工夫でお問い合わせ数がアップします。

 

ホームページからの集客に悩んでいる工務店の方は、参考にできる記事となっています。

 

工務店向けのホームページデザインとは?

 

工務店向けのホームページデザインとは?

 

工務店のホームページ制作を依頼する前に、制作会社が工務店のホームページ制作に精通しているか、また料金は妥当なのかを知っておくことで、依頼の失敗確率を下げることができます。

 

上記を理解した上で、ホームページのデザインを検討する際には、「信頼性」と「実績」をアピールし、お客様に会社の魅力を提供するデザインを考えましょう。

 

工務店向けwebデザインによくある失敗

 

工務店向けwebデザインによくある失敗

 

コストと時間をかけて制作したホームページも、お問い合わせや資料請求が来なければ意味がありません。

 

ここでは、お問い合わせや資料請求が来ない原因を紹介します。

 

デザインだけに偏っている

 

あなたの会社のホームページが「デザインがいいだけのホームページ」になっていないか、確認しておくことが大切です。

 

もちろん、デザインが悪いよりは、キレイで見やすい方がいいです。

 

しかし、肝心の機能などが備わっていなかったり、正しくお問い合わせフォームなどが機能していなかったりというケースがあります。

 

また、お問い合わせまでの導線が整っておらず、離脱率の高いホームページになっている場合があります。

 

コンテンツが少ない

 

工務店のホームページでは、施工事例やお客様の声を載せることが多いかと思います。

 

しかし、それだけではお客様からの信用を得ることはできません。

 

お客様は、実績以外に保証内容やスタッフ紹介などを確認して、信頼できる工務店かどうかを判断します。

 

そのため、ホームページには、これらのコンテンツも載せるようにし、不足している部分があれば、コンテンツの見直しを検討してください。

 

問い合わせへの誘導が少ない

 

お問い合わせまでの導線が整っていないケースは、お問い合わせ率を下げる原因の一つです。

 

メニューにお問い合わせのボタンがない、戻るボタンを押さないとお問い合わせができないなどの理由で、お客様がお問い合わせを諦めてしまうケースがあります。

 

また、せっかくお問い合わせをしようと決意してくれたのにもかかわらず、フォームにたくさんの入力項目があることで、お客様がお問い合わせを諦めてしまうケースもあります。

 

記入項目を極力シンプルに設定することで、お問い合わせ率を向上させることができます。

 

更新頻度が低い、改善していない

 

最後に、更新頻度についてです。

 

ホームページ内の「新着情報」や「コラム(ブログ)」などの更新が止まっていると、お客様は「このお店は今でもやっているのかな?」と不安になってしまうものです。

 

また、更新をしないとGoogleからの評価が下がり、検索順位が下落します。

 

そうすると、アクセス数が減少し、ホームページからのお問い合わせ率が下がってしまいます。

 

お問い合わせ率の減少を防ぎ、お客様への不安を与えないためにも、毎月ホームページの更新は欠かせません。

 

集客できる工務店向けwebデザインのポイント

 

集客できる工務店向けwebデザインのポイント

 

ホームページを充実させることで、お問い合わせが増え、売上アップに繋がります。

 

ここでは、集客できる工務店向けwebデザインのポイントを3つ紹介します。

 

自社に合っていて見やすいデザイン

 

失敗例で挙げたような、デザインだけに偏ったホームページでなければ、かっこよく美しいデザインのホームページは、よりお問い合わせに繋がります。

 

その際、ターゲットを明確にすることで、コンセプトが統一した見やすいデザインにできます。

 

ターゲットを設定する際には、「年齢・性別・家族構成・職業・年収・ライフスタイル」などの情報を明確に設定しましょう。

 

ターゲットを絞り込むことで、より魅力的なデザインのホームページに仕上がります。

 

施工事例が分かりやすい

 

お客様からの信頼を得る方法として、たくさんの施工事例を掲載することです。

 

施工事例を紹介する際は、施工事例のコンテンツを作成し、複数の写真と施工箇所の説明を記載します。

 

その際、写真のサイズや写真の雰囲気を統一していく必要があります。

 

事例紹介後は、「お問い合わせ」や「資料請求」のボタンを必ず設置しておきましょう。

 

知りたい情報がすぐ見つけられる

 

工務店ホームページのトップページには、以下の内容が分かりやすく掲載されている必要があります。

 

  • 所在地、電話番号、営業時間
  • 施工事例
  • 料金体系
  • 保証内容
  • スタッフ紹介
  • お客様の声

 

また、情報の検索が容易であることも重要です。

 

例えば、工務店の施工事例を探している場合は、施工事例のページにキーワード検索ができる「検索窓」を設置する必要があります。

 

ユーザーが知りたい情報をすぐに見つけることができれば、ホームページの信頼度が高まり、工務店に興味を持つようになります。

 

工務店webデザインの制作事例

 

ホームページを充実させることで、お問い合わせが増え、売上アップに繋がります。  ここでは、集客できる工務店向けwebデザインのポイントを3つ紹介します。 自社に合っていて見やすいデザイン  失敗例で挙げたような、デザインだけに偏ったホームページでなければ、かっこよく美しいデザインのホームページは、よりお問い合わせに繋がります。  その際、ターゲットを明確にすることで、コンセプトが統一した見やすいデザインにできます。  ターゲットを設定する際には、「年齢・性別・家族構成・職業・年収・ライフスタイル」などの情報を明確に設定しましょう。  ターゲットを絞り込むことで、より魅力的なデザインのホームページに仕上がります。  施工事例が分かりやすい お客様からの信頼を得る方法として、たくさんの施工事例を掲載することです。  施工事例を紹介する際は、施工事例のコンテンツを作成し、複数の写真と施工箇所の説明を記載します。  その際、写真のサイズや写真の雰囲気を統一していく必要があります。  事例紹介後は、「お問い合わせ」や「資料請求」のボタンを必ず設置しておきましょう。 知りたい情報がすぐ見つけられる 工務店ホームページのトップページには、以下の内容が分かりやすく掲載されている必要があります。  所在地、電話番号、営業時間 施工事例 料金体系 保証内容 スタッフ紹介 お客様の声 また、情報の検索が容易であることも重要です。  例えば、工務店の施工事例を探している場合は、施工事例のページにキーワード検索ができる「検索窓」を設置する必要があります。  ユーザーが知りたい情報をすぐに見つけることができれば、ホームページの信頼度が高まり、工務店に興味を持つようになります。  工務店webデザインの制作事例

 

工務店ホームページにおける、よくある失敗と集客のポイントを踏まえた上で、当社ホームページデザインの制作事例を紹介します。

 

オオトリ建設

 

オオトリ建設

https://www.ootori8.com/

 

オオトリ建設様では、実際に建てられたお家の様子をYouTube動画で紹介しています。

 

また、YouTube以外のSNSにも力を入れており、知りたい情報を各SNSから知ることができるのがポイントです。

 

「職人集団」×「デザイン住宅」×「高性能住宅」というキャッチフレーズも、見た人を惹きつけます。

 

スタッフ紹介の顔写真も大きく載せてあり、お客様が安心してもらえるような工夫をしています。

 

ベル・ホーム

 

ベルホーム

https:/w.belle-home.jp//ww

 

岡山市のベル・ホーム様は、高性能なデザイン住宅を提供しています。

 

ホームページでは、制作事例で使われている写真に統一感を出し、違和感なく撮影していることです。

 

また、トップページ上部には、電話番号や各種SNSを設置することで、お問い合わせがしやすく、SNSから工務店の様子を伺うことができます。

 

下へスクロールすれば、右サイドに見学予約、相談会、カタログ請求のボタンも出現するので、ユーザーが気になるであろう情報を探しやすく工夫しています。

 

\業界制作実績2,000件!/

ABABAIの制作事例を確認する>>

 

ケイティホーム

 

ケイティホーム

https://www.kthome-estate.jp/

 

ケイティホーム様が作る理想のアソビバを紹介している、デザイン重視のホームページです。

 

カラフルなデザインが目を引きます。

 

また、ボタンなどに動きを付けて視覚的に分かりやすくしています。

 

最新情報、イベント情報、BLOGなどを上部に置き、常に更新することでホームページの鮮度を保っています。

 

工務店のホームページから集客するコツ

集工務店のホームページから集客するコツ

 

ホームページから集客するコツはいくつかありますが、今回は特に重要な4つを紹介します。

 

 

企業価値を伝えるキャッチフレーズ

 

ホームページにアクセスしたユーザーは、デザインとキャッチフレーズを見て最初の3秒で、自分に有益なサイトかどうかを判断します。

 

お問い合わせに繋げるためにも、以下のポイントを押さえます。

 

      • 簡潔で分かりやすい
      • 印象に残る言葉を選ぶ
      • ターゲット顧客に訴求する
      • ホームページの内容と一致する

 

キャッチフレーズは、ホームページの顔です。

 

お客様に興味を持ってもらうために、魅力的なキャッチフレーズを設定しましょう。

地域に特化したSEO戦略

 

工務店が押さえておくべき鉄板キーワードといえば、「地域名+工務店+リフォーム」などです。

 

これらのキーワードをホームページに盛り込むことで、検索上位を取れる可能性が広がります。

 

また、ホームページ内のコンテンツを充実させることで、徐々に評価を上げていけます。

 

\建築業界特化のホームページ制作!/

ABABAIの情報を確認する>>

 

モバイルフレンドリーなデザインとSNS活用

 

近年、スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末からインターネットにアクセスするユーザーが増えています。

 

そのため、工務店のホームページでも、モバイルフレンドリーなデザインを採用することが必要です。

 

モバイルフレンドリーなデザインができていなければ、ホームページからの集客は難しいと思っておくべきかもしれません。

 

そして、今流行りのSNSは、工務店のホームページを宣伝する効果的なツールです。

 

SNSでホームページのリンクを貼ったり、ホームページに関連するコンテンツを投稿したりすることで、ホームページの知名度を上げることができます。

 

また、SNSでユーザーと交流することで、お客様からの信頼を獲得することができます。

 

施工事例を多く詳しく掲載

 

お客様が工務店を選ぶ際、施工事例は重要な判断材料です。

 

そのため、工務店は、多くの事例を、より詳しく掲載する必要があります。

 

また、ホームページ上には日付を表示させ、最新の事例であると分かるようにしましょう。

 

最新の記事を掲載することで、鮮度が上がり、お客様からの印象も良くなります。

 

また、施工事例は、分かりやすく簡潔に説明し、お客様にとって有益な情報を掲載しましょう。

 

具体的には、以下のような内容を掲載すると良いでしょう。

      • タイトル
      • 概要
      • 画像
      • 詳細説明
      • お客様の声

 

これらの情報を掲載することで、お客様は、工務店の施工技術や実績をより詳しく知れますし、施工事例を参考に、自分の家をどのように建てれば良いかイメージすることができます。

 

\建築業界特化のホームページ制作!/

ABABAIの情報を確認する>>

 

まとめ

 

この記事では、工務店のホームページ制作のよくある失敗と、集客のポイントを紹介しました。

 

工務店のホームページ制作の集客ポイントは、以下のとおりです。

      • ユーザーが知りたい情報をすぐに入手できるようにすること
      • 制作事例を分かりやすく掲載すること
      • ターゲットに合うデザインを意識すること

 

弊社では、2,000件以上の制作実績があり、工務店に強いホームページ制作が可能です。

 

迷ったら、まずは即日対応の無料WEB面談をお申し込みください。

 

\工務店業界特化!/

ABABAIの情報を確認する>>

 

ページの先頭へ戻る