【訪問日記】岡崎市の設計事務所、M-designさんに行ってきました!!
みなさん、こんにちは!! アババイのおしゃべり担当、山口です。 最近ありがたいことに全国の工務店さんのところに伺うため飛び回っております!! そのためお客さんから会社にお電話いただき、たまたま事務所の電話に出ると、
「山口さん、愛知にいるなんて珍しいですね!」 なんて言われてます(笑) はい!ちゃんと愛知にいますよー! ※半月ぐらいは… そんなわけで、今回は地元愛知県でお付き合いさせて頂いている設計士さん、株式会社M-designさんに訪問させていただいたことをご紹介できればと思っています。
今では戸建住宅の設計以外にも、店舗や福祉施設などの設計も行なっています! ありがたい事に僕がお伺いさせて頂いた時も、「山口さん、お久しぶりですね!!」 優しい笑顔で出迎えていただきました^_^ そんなこんなで談笑させていただき、さぁ本題。 いろいろヒアリングさせていただき、ビックリしたのは設計士としての在り方、考え方でした。 家づくりを考えているお客様の事を、本当の意味で考えるってこういう事なんだ!!って逆に教えてもらえた気がしました。 一通りお話を聞かせて頂いた後、 「肥田さん、すみません。多分当時の僕ではここまで肥田さんの事を引き出せて無かったと思います…。 だからこその結果だったのかもしれないです…。」 って思わず謝ってしまいました。 肥田さんも、 「当時の僕もここまでお伝えできなかったと思います笑」 なんて笑って話してくれました。 それに年月が経てば変わるものもある。 さぁピースは揃いました!! 次の提案に向けて ヒアリングさせてもらった情報を元にこれから坂本と戦略を練ります!! アババイではお客様のことしっかりと知ることから始めています。 お客様の事を知らなければ、特長も強みもお施主様が得られる価値も見えなくなってしまう。 だからこそ、「知る」「理解する」「汲み取る」ことを大切にしています。 このブログを書いているときはまだご提案前ですが、実際どうなったか…!!!! 続きは現担当の坂本にバトンタッチします(笑) 乞うご期待!!!
岡崎市の設計事務所、M-designさんのホームページはこちら!! http://www.m-d-arc.com