ジモティーオススメの、とっておき in 広島

こんにちは!7月から広島オフィスに入社しました、
新人コーダーの岩本ですm(_ _)m
個性に満ち溢れた先輩方に囲まれ、毎日楽しく仕事をしています!
広島生まれ広島育ちのカープファンです!
ブログ登板は今回が初めてになります!
拙く読みにくい点があると思いますが、よろしくお願い致します!
もし、10文字で自分を表現してください!と言われたら・・・
即答で、ビールこうぶつです!(ビールが好物です)
と答えたいくらい、ビールが好きです(^ ^)
今日のブログのテーマの生活に、関連して
ご当地情報をお伝えしようと思います。
私たちの生活に欠かせない物 ビール!!
社会に出て付き合いで飲み会へ・・、
最初の1杯目は、「とりあえず生!」が合言葉に・・
ビールは、社会人の皆様の生活とは
切っても切り離せない存在になっているかと思います。
ビールの美味しいポイントは
のどごし、泡、炭酸の刺激、苦味、冷たさ、香り
(ちなみに。私は、のどごし!苦味!!アサヒが好きです)
最近は、ビールは得意じゃないという話もちらほら聞きます。
広島で1番美味しいビールが飲める場所がある?!
ビール好きはもちろん、ビール苦手な人にもオススメしたい場所があります!
重 富 酒 店
特徴
・ビールののどごしを楽しめる立ち飲みスタンド
・提供されるものは、ビールだけ!
・1人2杯まで。(お代わりは1杯のみ)
・営業時間17時~19時2時間
・お店を出るときいってらしゃいと言ってくれる
メニュー
昭和のビールサーバーと平成のビールサーバーを駆使して注がれるビール(中身はアサヒのマグナムドライ)
おいしいポイントを抑えたラインナップになっており、同じビールが注がれているのを疑いたくなるほど、それぞれ雰囲気が違う仕上がりになっています。
注ぎ手
蝶ネクタイがトレードマークの重富酒店3代目店主 重富さん
岩本の独断と偏見の重富酒店の楽しむポイント
ポイント①
メニューに書かれている通りに、まずは1番注ぎからをオススメします。
店主の名物節を聞くことができるのでコスパも良いです。笑
ポイント②
重富酒店はいつも混み合っています。
幾度となく通っているのですが、雨の日でさえ列をなしています。
5時の開店時間より、少し早めに並ぶとスムーズに入店できるかも?!
カープのday-game後に行くと、赤いユニフォーム軍団に出会える確率が上がるので旅行者の方には広島を感じてもらえる瞬間になると思います!
ポイント③
仕事の疲れなど、何かとストレスを感じやすい現代・・
ビールを飲むことで、心を解放できる喜び。このことを、重富さんはオフスイッチと呼んでいるそうなんですが、ビールで気持ちリフレッシュして!みんなニコニコしている重富酒店です!
最後に・・・・
心も体もリフレッシュできるビール
そこが、重富ビールの最大の特徴だと思います!
病みつきになっちゃうこと間違い無し( ´▽ ` )ノ
ビールが美味しい季節が続きますね!
飲みすぎには注意して、まだまだ、楽しみましょう!
重富酒店の重富さん、お話しありがとうございました!!
掲載許可を頂きまして感謝です!