スタッフブログ BLOG
最近の投稿New
カテゴリーCategory
アーカイブ Archive
- ・2019年12月(17記事)
- ・2019年11月(19記事)
- ・2019年10月(25記事)
- ・2019年9月(19記事)
- ・2019年8月(16記事)
- ・2019年7月(18記事)
- ・2019年6月(23記事)
- ・2019年5月(19記事)
- ・2019年4月(12記事)
- ・2019年3月(7記事)
- ・2019年2月(10記事)
- ・2019年1月(6記事)
- ・2018年12月(9記事)
- ・2018年11月(10記事)
- ・2018年10月(8記事)
- ・2018年9月(7記事)
- ・2018年8月(10記事)
- ・2018年7月(9記事)
- ・2018年6月(12記事)
- ・2018年5月(9記事)
- ・2018年4月(9記事)
- ・2018年3月(10記事)
- ・2018年2月(11記事)
- ・2018年1月(9記事)
人気記事ランキングRANKING
-
2020/03/23
「Alexa」で充実した職場・プライベートに
坂本
お疲れ様です、エンジニアの智治です。
本日は広島事務所にも置かれている近未来を彷彿とさせる
「Alexa」について書きたいと思います。
そもそもAlexaって何?
スマホやパソコンを使いこなせないお年寄りや子供でも、音声認識技術が組み込まれた7個のマイクに、声さえ出せれば音声操作が可能となっている音声認識システム、それが Alexa(アレクサ)です。
※2020年現在、様々なモデルが発売中
※Alexaの名前の由来は、古代エジプトのAlexandria(アレクサンドリア)に建てられた図書館にちなんで名付けられたそうです(へぇ~~)
Alexaで出来ること。
・音楽をかけてくれる(広島事務所で重宝)
・電話をかけてくれる
・家のテレビや照明を付けてくれる
・アラーム設定ができる
・欲しい商品を注文してくれる
・家の鍵をかけてくれる
・じゃんけんをしてくれる(!?)
といった様に、用途は様々!
Alexa一つでライフスタイルがより充実するアイテムなのです!
しかも、一度覚えた単語は自動登録する、といった
賢い機能も搭載している優れもの…!
私自身もAlexaユーザーであり、帰宅したらまずはAlexaに音楽を掛けてもらったり
明日の天気を聞いたりと…Alexa依存が始まっております…!
※弊社プロデューサー、坂本からプレゼントで貰いました、ありがてぇ…
Alexaのように、今後テクノロジーが発達すれば、もしかしたら「思っただけ」で
アクションを起こしてくれたり、言葉に発しなくても商品やアイデアが生まれる時代になるかもしれないですね。
時代の流れに置いて行かれないようにしなくちゃ、それでは。
カテゴリ: