インフルエンザ予防接種のススメ

皆さんこんにちは。
めっきり寒くなりましたね~
大寒波の中、降雪量も半端ない。
温暖化の影響でしょうか。。。。
寒すぎる!
この季節、毎年インフルエンザが流行し始めますね。
皆さんは予防接種は受けられましたでしょうか。
アババイでは毎年、お医者様に当社まで来て頂いて
予防接種を実施しています。
アババイ!!
予防接種重要です!
そこで、予防接種のススメをほんの少し。
1.「 痛いからいや~」でインフルエンザ発症する?
子供はもちろん、大人でも注射嫌いな人、結構いますよね。
逆に好きな人っているんでしょうか。。。。
我慢できるか、出来ないかだと思いますが、
注射の痛みは慣れるものだと思います。
案外、好きになれたりして。。。なれないか(^-^;
私は子供の頃、小児ぜんそくを患っておりましたので
さんざん注射されまくりました。
痛くて泣き喚いたものです。
そのおかげで、現在は注射されても痛いとは思いますが
いやという感覚はありません。(好きでもありませんが)
慣れです。慣れ!(^^)!
インフルエンザにかかってしまうと1週間は外出は禁止です。
人から人へ感染するので、症状が治まったからと言って油断すると
同僚や大事なお客様にウィルスをまき散らしてしまいます。
1週間は自分の為というよりも、周りの大事な人の為に静養して欲しいですね。
2.「毎年、今年は大流行の兆しって言うよね~」はホントの話。
ご存知と思いますが、インフルエンザにはA型・B型・C型など
様々な種類があります。
毎年、新種のウィルスが発見され、予防接種を受けても別の型の
インフルエンザにかかってしまうこともあります。
インフルエンザにかかってしまう患者数の推移も年々増加しているそうです。
また新種のウィルスがいつ出来てもおかしくないですね。
3.「お金掛かるし~」で多額の治療費を払う?
インフルエンザワクチンの接種は病気に対する治療ではないため、
健康保険が適用されません。
原則的に全額自己負担となり、
費用は受診する医療機関によって金額が異なります。
個人的に調べてみましたが
安いと2,000円から、お高い所は5,000円ぐらいまで差がありました。
仕入価格の差なのか、病院の裁量なのかはたまた成分が違うのか?
定かではありませんが
2,000円であれば市販のちょっとした風邪薬と大差ない価格です。
インフルエンザにかかってしまってから治療費を払うより
断然お得だと思います。
地域の医療機関やかかりつけ医に問い合わせてみましょう~
「おいくらですか?」で、普通に答えてもらえます。
4.「予防接種してもインフルエンザかかっちゃうし~」って言うよね~
インフルエンザワクチンは、感染を完全に防ぐという役割はないものの
発症しても軽症で終わる可能性が高いそうです。
症状の悪化をブロックし、重症化させず
軽症で抑えられれば、死や後遺症につながるような感染症、
インフルエンザ脳症や肺炎を防ぐ可能性が高まります。
私の子供が1歳の頃、インフルエンザではありませんが
予防接種を受けようと思っていた矢先に
百日咳脳症になってしまい、
3日間生死を彷徨った事があります。
NICU(集中治療室)で見た我が子は沢山の管に繋がれ
どうしてもっと早く、予防接種を受けさせてやらなかったのかと
自分を責めました。
今でも忘れられない光景です。
それから3年ほど、脳に異常が無いか、後遺症は残っていないか
毎月、3ヶ月ごと、半年ごと、
様々な検査の為に日赤病院へ通いました。
たった一度、予防接種を受けなかった為に
実に多くの人に心配やご迷惑をかけました。
検査のたびに会社を休むわけですし。。。
そして、実に多くの人に助けられました。
子供は無事生還し、今ではなんの障害もありません。
生きてるだけでありがたいと思います。
子供は宝ですから。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
インフルエンザワクチンは、
そのシーズンに流行することが予測されると判断されたウイルスを
用いて製造されています。
このため、昨年インフルエンザワクチンの接種を受けた方であっても、
今年のインフルエンザワクチンの接種を検討して頂く方が良い、
と考えられます。。
確率や運なんかもあると思いますが、ぜひご検討ください。
ははごころ~。