アババイさんとの出会いはインターネットで検索してお問い合わせをしたことがきっかけです。
実は当時ホームページの集客に悩んでいてたのですが、
アババイさんと出会う前にホームページを3~4回ほどリニューアルをしていました。
何故上手くいかないのかと考えると、それまでお付き合いしてきた他のweb会社さんは共通言語にならないことが多かったんです。
私たちもwebの専門家ではないので分からないことが多いし、
web会社さんも建築の内容に詳しいわけでもない。
言いたいことが伝わらないし、言ってることが分からない。
だからホームページの内容を作るのも自分たちでまとめないとダメだったんですよね。

だからこそ建築業界を専門にweb制作をしている会社がないかインターネットで探したところ、見つけた会社の一つにアババイさんがありました。
そもそも建築業界を専門にweb制作をしている会社自体が少ないのですが、アババイさんのホームページはその中でも飛びぬけて目を惹きましたね。
アババイさん以外の会社の話も聞き、最後にお声がけさせて頂いたときに来ていただいたのが山口さんでした。
アババイさんが今までに制作してきた事例もサイト上で拝見させて頂いていたので、デザインも良いし何より感度が高い。だからこそ詳しく話を聞きたくてご来社いただいたんです。
デザインだけでなくフォロー面とか取り組み方とか詳しく話を聞かせてもらい、
「ここなら期待できるかも!!」と直感的に感じましたね。
すぐにでもお願いしたいと思いましたが、その当時お付き合いさせて頂いていた制作会社さんにちゃんと筋を通してからお願いすることにさせて頂きました。


サービス内容と制作後のフォロー面の話を聞きたかったのは、今までもホームページを作ってからが大変で、なかなか成果が見えにくいイメージがどうしてもありました。 その中でアババイさんがフォローしてくれるのであれば上手くいくイメージができた事が大きかったですね。
成果を上げるために定期的に打ち合わせができることやサイトを制作するために文章作りや撮影もやってくれる事も嬉しかったですね。
ホームページが公開され、思っていた以上に早い段階からお問い合わせしてくれるお客様が増えてきました。
今までの何度作り直しても反響が出ることがなかったので、やっぱり嬉しかったですね!
実際にホームページ経由でお会いさせて頂いたお客様にもARRCHのホームページについて質問もしてみたんです。
ホームページを見て何が良かったのか?何故お問い合わせしてみようと思ったのか?


生の声を聞かせて頂くことで、さらにホームページの重要性を理解し、「これからはどんどんホームページに力を入れよう!」と意識をするようになりました。
だからこそ定期的に戦略を練り直すために、山口さんに来てもらい成果を上げていくために色々と提案してもらいました。


ホームページの状態も良くなってきたタイミングで、山口さんから「広告運用にもチャレンジしてみませんか?」と提案を受けたのです。
私たちとしてもホームページからのお問い合わせをもっと増やしたいと考えていたので、広告運用の内容を詳しく聞かせてもらい是非お願いすることに。
それまでもお問い合わせはもちろん来ていましたが、広告をスタートするとお問い合わせ数は倍以上に!
広告費をかけることは確かに勇気はいりましたが、何よりも費用対効果が大事だと思っています。
アババイさんが制作してくれたホームページは、サイトに訪れてくれる人さえ増えていけばもっと効果が出ると思っていたのでチャレンジしてみて良かったです。


広告運用をお願いしてからも、お問い合わせ数はどんどん増えていき、お問い合わせの精度も上がってきています。必要なところにはちゃんと投資し、成果を上げる。
当たり前のことかもしれませんが、それをさせてくれるのがアババイさんだと思います。
山口さんが初めて来たときに「作って終わりではない、作ってからがスタート」と言っていた意味がよく分かります。
アババイさんにお願いする前は、なるべく費用をかけずに成果を上げようと思っていたので中途半端にお金だけかけて効果が出ない。そんな悪循環だったと思います。やるなら中途半端ではなく、思い切りが大事だと思います。
アババイさんはデザインだけでなく、成果を出す広告運用も任せれる会社だと思います。
そして何より面白い会社さんですしね(笑)
これからも着実に棟数を伸ばし、ARRCHのファンになってくれるお客様をどんどん増やしていきたいと思います。
- ARRCH様のホームページはこちら…
- http://www.arrch.net/