私たちコスモ建設は、R+houseに加盟しています。
丁度ホームページをつくろう!と考えていたタイミングで、同じR+houseに加盟している会社さんもHPをつくっていてたんですね。そこが、アババイさんでした。
紹介していただき、お問い合わせしたことがアババイさんとの出会いでした。

まずはお電話をさせて頂いたんですが、その時に電話の窓口だったのが山口さん。アババイさんのHPのつくりかたを説明してもらったら凄く面白そうだったんですね。
それで実際にお会いする事になり、来社いただいたのが山本社長と、織田さんと、原田さん。
実際にお会いしてみて「やっぱりこの会社さんは面白そうだな」って改めて思いましたね。


HPをつくるときに「ヒアリング」して、そこから勝手に企画して「プレゼン」してくださるのですが、皆さんすごく明るくて、そのプレゼンがすごく楽しみになりました。
それは、”お客様のやりたいこと”をどのようにカタチにするのか、プロの方が提案していくやり方にR+houseの家づくりと重なったところもあります。
「やりたい」と思っても、どうやったらいいか分からないのは家づくりと一緒。
HPも自分たちのやりたいことは何となくありましたが、それで集客できるのかもわからないですから、やっぱり”餅は餅屋”に任せるべきだなってアババイさんにお会いして、改めて思いましたね。
そして提案が良かったのと、総合的なフィーリングです笑
相性っていうんでしょうか、近いものを感じて「この人たちとやっていこう!」と思い、アババイさんに決めさせていただきました!


本当に「つくって終わり」ではないところが良いですね。
アババイさんのある名古屋と、ここ埼玉県熊谷市は物理的な距離もありますが、LINEやメール、電話はもちろん、WEB会議をしたりして密に連絡をいただいています。
運営後半年経ち、アクセスが増えてきてもお問い合わせが無かった時に、
山本社長が「ホームページをリニューアルしましょう!」って提案いただいたことにアババイさんの凄さを感じました。
アババイさんは、”結果が出るまでとことんチャレンジする”姿勢ですよね。
運営後半年経ち、アクセスが増えてきてもお問い合わせが無かった時に、
山本社長が「ホームページをリニューアルしましょう!」って提案いただいたことにアババイさんの凄さを感じました。
アババイさんは、”結果が出るまでとことんチャレンジする”姿勢ですよね。
正直、HPの制作もWEB広告も決して安くはありません。でも今の時代お金をかけないと得られないものもあります。
実際アババイさんからご提案いただいた内容にチャレンジし、結果も出てきましたのでアババイさんのご提案・運営などトータルに満足です!!

今後もHPからの問い合わせを安定して獲得していきたいと思います。
定期連絡で教えてもらえるホットなキーワードを使ったブログの更新やSNS集客など、自分たちで出来る一つ一つのアクションをこだわってやっていきたいですね。
また、自分たちでもアナリティクスを見れるようになってどんどんチャレンジしていきたいと思います。
アババイさんに対して、同じ匂い笑 まではいきませんが、業種は違えど同じ存在だと思っています。自分たちが何をしたらいいか、今後も密に連絡を取らせていただき情報を教えてください!
これからも仲良く、明るく、共に厳しいこの業界を頑張っていきましょう!!!
- コスモ建設株式会社様のホームページはこちら…
- https://www.cosmo-kensetu.co.jp/